しーまブログ 旅行・観光瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年06月04日

パトロール☆


だいぶ雨風が強くなってきたので、避難させたくじら号達が心配になり。。。






夜の海の駅にパトロールへ☆





前のロープが、かなり張っていましたが ^^;

なんとか、雨風に耐えておりました !(^^)!

by stk

  


Posted by マリンビューワー「せと」 at 22:35Comments(2)船のこと☆

2012年06月04日

笠利でランチ☆


いつかの。。。













笠利の FONKY CAFEさん にて (^^)/





南部と北部で、奄美大島の端から端ですが ^^;

また、ランチしに行きたいな icon209

by stk


  


Posted by マリンビューワー「せと」 at 20:00Comments(2)

2012年06月04日

避難対策②

午後から潮位が上がってきたので、避難の際 ロープで固めた箇所を

再度、調節するのと桟橋に擦ってダメにならないようにロープを 「 アンタン袋 」 で

保護する為、再び船長と二人で避難対策を。。。









台風避難の度に、繰り返し活躍するロープなので


できるだけきちんと保護して、大切に使わなくては☆  


       


計6ヶ所、保護しました !(^^)! 

どうか無事、台風の突風に持ちこたえますように。。。

by stk

  


Posted by マリンビューワー「せと」 at 16:10Comments(0)船のこと☆

2012年06月04日

避難対策!!

台風3号が、明日最も奄美大島に接近するということで。。。

我が水中観光船せと 2隻も、避難対策が強いられました。

本来ならば、避難の場所は深い入り江の、比較的風当たりの少ない

「阿鉄 ( アデツ ) 」 集落の湾内なのですが。。。

今回、いつも台風避難の時に協力頂いて、大変お世話になっている

警察の船や給油丸さんが 「阿鉄 ( アデツ ) 」 までは避難に行かない形となり

そうなると、とてもじゃないけど船長と私二人だけでの力で2隻の船を 「阿鉄 ( アデツ ) 」 

まで避難させるのは困難を極める事となる為、やむをえず現定位置よりも若干安全であろうと

思われる場所に、町営船フェリーの船員さんや海上タクシーの船長さん等にご協力を頂き

無事、避難させることができました。









普段こちらは、 「 町営船せとなみ 」 の場所なのですが現在検査ドックの為

たまたま泊まっていなかった為、避難の場所として使用させて頂くことができました。

とは言え、台風避難は本当に大変!!!

今回、船の前後ろをロープで固める形ではありましたが、何しろこのロープが。。。





一本約7~80mあり、とてつもない重さ (>_<) icon44

普段、倉庫にしまってあるので運ぶのに ひと苦労 icon44

船長と二人、ヒィーヒィー言いながら 計6本のロープをやっとこさ運びました (笑)

そして、またこのロープを片づけなきゃいけないのかと思うとゾッとします icon58

これから台風発生の多い季節ですが、もう避難はこりごりです。。。

************************************************************

本日と、明日まで水中観光船せとは、台風接近に伴い全便欠航となります。

尚、6日以降の運航につきましては、6日の朝8時30分よりお電話にて

ご案内させて頂きます。おでかけ前にお問い合わせ下さいます様

お願い申し上げます m(__)m

by stk

  


Posted by マリンビューワー「せと」 at 14:20Comments(0)船のこと☆